FUJI ROCK FESTIVAL '10 【7/31編】
とりあえず、みんなで乾杯。
HAWAIIAN6
チンギスハーン。
見た目怖そうなにーちゃんだけど、
MCでめっちゃ感動するような事言っていた。
DIRTY PROJECTORS
3月のライブよりもアップテンポの盛り上がるナンバーが多かった。
野外で聞いても最高でした。あの女の子たちの声にやられますね。
JOHN BUTLER TRIO
「コンバトラーV見なきゃ。」「コンバントラーVよかったね。」
昼間の大自然にぴったりのナンバーでした。
KULA SHAKER
初来日ぶりのクーラのライブ。14年ぶり?!
赤パン好きなクリスピアン王子は、お変りなく王子でした。
雲空からうっすら光が差してきて、あのインド風のROCKが気持ち良かった~。
ザ・クロマニヨンズ
ヒロトさんの挨拶が「やぁ!」「マタネー!」って
「もう中学生」かと思いました。でも日本のROCK史に残るよこの人は。
この曲が耳から離れませんでした。グリセリンクイーンって何?!
ONE DAY AS A LION
ザックらしく、
初めに韓国のギター工場を潰され職を失った
おいさんが訴えを述べてました。
雨と人の多さと魔の時間帯で眠気に襲われ
半分夢の中で見てましたが、キーボードがイカシテたのは覚えてる。
湿気でザックの髪が大変そうなのも覚えてる。
入場規制がかるほどの混雑で
雨もひどくなってきて、帰る人々は霊界へ行く人々のよう。
ぞろぞろ。早めに退散。
疲れを癒す健康的な夕食を取りおやすみなさい。
新潟の魚の缶詰はうまい。
PR