ロック魂♪
おとといだったかな?図書館に半日くらい居た。
CD聞いたり、本読んだり、雑誌みたり、ちょいと勉強したり、落書きしたりと。
CDはおっさんロック中心に聞いた。ディープパープルはやっぱかっこいいよ。あのグルーヴ感が好き。昔ディープパープルみたいなバンドがやりたいとつぶやいてたら、「えー」と言われた。別に長髪ちょっとウェーブのハードロックバンドをやりたかったんじゃなくて、あのグルーヴ感を持ったようなバンドをしたかった。しかし、ディープパープル=ハイウェイスター♪=王様=ダサイと言う具合の解釈であえなく断念…なんて事を思い出した。
図書館でCDを3枚(山下達郎、シカゴ、バカラック)と本2冊と楽譜(ベートベンピアノソナタ集)を借りた。
ヤマタツと言えばこの前彼とCD屋でぷらぷら試聴してたら、シュガーベイブの復刻版があったからうちにもテープがあるので聞いた事があるのだが、久々に聞いたら色あせてないあのサウンドに再び衝撃走った。あの時代の洗練されたバンドサウンドが好きである。
ちなみに彼が聞いてたグループ魂も面白かった。よっ!中村屋!カイヤ!サイゼリヤ!カイヤ!
CD聞いたり、本読んだり、雑誌みたり、ちょいと勉強したり、落書きしたりと。
CDはおっさんロック中心に聞いた。ディープパープルはやっぱかっこいいよ。あのグルーヴ感が好き。昔ディープパープルみたいなバンドがやりたいとつぶやいてたら、「えー」と言われた。別に長髪ちょっとウェーブのハードロックバンドをやりたかったんじゃなくて、あのグルーヴ感を持ったようなバンドをしたかった。しかし、ディープパープル=ハイウェイスター♪=王様=ダサイと言う具合の解釈であえなく断念…なんて事を思い出した。
図書館でCDを3枚(山下達郎、シカゴ、バカラック)と本2冊と楽譜(ベートベンピアノソナタ集)を借りた。
ヤマタツと言えばこの前彼とCD屋でぷらぷら試聴してたら、シュガーベイブの復刻版があったからうちにもテープがあるので聞いた事があるのだが、久々に聞いたら色あせてないあのサウンドに再び衝撃走った。あの時代の洗練されたバンドサウンドが好きである。
ちなみに彼が聞いてたグループ魂も面白かった。よっ!中村屋!カイヤ!サイゼリヤ!カイヤ!
PR
トラックバック
トラックバックURL: